みんなは超解放は誰にした? 旧選手が復活するの普通に嬉しいんだが

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1743680233/

214: kasutera 2025/04/06(日) 15:23:41.26 ID:I362ulv70
リアタイやってる人に聞きたいけど、超解放するなら、ツーシーム持ちのジュニアトーナメントの松井裕樹か2019のフォークSFF対ピン持ち則本、どっちがいいと思う?
松井は4400の超対ピンのやつあるけど、ツーシーム持ちも貴重だから以外と刺さる可能性あるかと思って悩んでる

 

236: kasutera 2025/04/06(日) 19:03:44.16 ID:B2FZkDJ60
>>214
松井はWSで手に入る可能性あるが
今の則本はベツモンやから則本かな😒
まぁツーシーム松井もなかなか手に入らんやろから松井でも良いだけど
難しいわ

 

237: kasutera 2025/04/06(日) 19:22:22.35 ID:j263O2V50
>>228
ありがとうございます!
高橋由伸はもう手に入りにくいんですかね?
>>236
私にもアドバイスください😀

 

238: kasutera 2025/04/06(日) 19:32:10.35 ID:B2FZkDJ60
>>237
君のは由伸や
そのポジションにおいて一番いいやつやからや

 

249: kasutera 2025/04/06(日) 21:15:41.59 ID:vVdw2ACd0
>>214
ツーシーム松井持っててしばらく開放してたけどなんか打たれるんよなぁ。あとリリーフで使ったらスタミナの消費が凄い早くてワンポイントが限界だった

 

221: kasutera 2025/04/06(日) 16:22:32.81 ID:jBPs6KHt0
迷ってたけどようやく超解放した
旧フォースラ藤井にしたわ

 

222: kasutera 2025/04/06(日) 16:26:09.24 ID:3QYwbhn30

久しぶりに復帰するんだけど超解放を誰にすればいいか教えてください
候補になりそうなのは
鈴木誠也 2019S2 B9
山田哲人 2019S2 侍
吉田正尚 2020S1
松井裕樹 2023S2 EX
坂倉将吾 2023S2 EX
高橋由伸 2023S2 OB
岡本和真 2023S2

山田哲人だけ凸コーチ使わず極みにできそうです

 

228: kasutera 2025/04/06(日) 17:09:54.59 ID:PwayVN9j0
>>222
高橋由伸解放して凸コもぶっこむのが即戦力で一番いいよ

 

224: kasutera 2025/04/06(日) 16:36:31.64 ID:jBPs6KHt0
s2のEXってなんだよ

 

227: kasutera 2025/04/06(日) 17:07:40.08 ID:j263O2V50
>>224
アニバだったわ

 

239: kasutera 2025/04/06(日) 19:37:59.03 ID:B2FZkDJ60
あ、でも超解放か
2023のなら普通のスピ解放でもいい気もするけど…わからん

 

240: kasutera 2025/04/06(日) 19:43:12.51 ID:j263O2V50
>>239
ありがとうございます
高橋由伸が良さそうだけど普通の解放でもいいってことですね…

 

261: kasutera 2025/04/06(日) 23:34:31.09 ID:vVdw2ACd0
超解放はマニアックだけど旧動くストレートの覚醒比嘉にした。凸するとき覚醒専用のコーチ使えるから楽だわ。対ピンあるし誰も使ってないから初見殺しに期待

 

280: kasutera 2025/04/07(月) 06:33:35.74 ID:jaK8vf2P0
超開放せんとな

 

281: kasutera 2025/04/07(月) 06:35:58.24 ID:KKW2JWLI0
対象選手がいません!

 

285: kasutera 2025/04/07(月) 07:03:08.59 ID:t2OHM8th0
超解放を誰にするかまだ決めてねー

 

306: kasutera 2025/04/07(月) 10:33:58.37 ID:qgkBX3GP0
結局超開放はしないで終わりそう
最新スピリットになるならだけど…特殊能力ゼロ化が痛すぎる

 

310: kasutera 2025/04/07(月) 11:46:27.56 ID:R6YlM9ay0
超解放やった後って実行可能回数の上限に達したって表記なのね
まるで今後回数がまた増える様な表現だ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました