プロスピA、三大不遇OBは松坂、川上、三浦という風潮www ←これはマジ

p style=”color:gray;text-align:left;”>引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1739278277/

718: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW c5af-uj0R) 2025/02/18(火) 11:26:13.60 ID:lNxXp2aK0
松坂、川上、三浦
プロスピAの3大不遇OB

 

727: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ab92-gW//) 2025/02/18(火) 12:35:43.92 ID:O0uuOBht0
>>718
松坂や川上は分かるけど三浦はなんか違う
そもそも代名詞な変化球がある訳でもないそれぞれの変化量も大きくないし
しコントロールで勝負するタイプだからプロスピとの相性はもともと悪い
横浜OBで不遇な選手を挙げるなら間違いなく遠藤一彦一択

 

757: 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-UiO1) 2025/02/18(火) 16:33:24.60 ID:hw9LGozsd
>>727
つまり阪神の現役投手はリーグ戦しか使えないってことだわ。

 

720: 名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 2b3f-rfHx) 2025/02/18(火) 11:50:40.77 ID:/V4u+AAb0
1999年上原
20勝したけどバッピの最弱レベルの球種です

 

724: 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイW ed1d-l6V0) 2025/02/18(火) 12:20:12.13 ID:wwBeuphs0
>>720
上原のストレートは斜め上に伸びる逆ツーシームみたいな感じにしてほしいわ
140km/h台でメジャーリーガー相手に空振り取れる奴いないだろ

 

721: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW fdbf-QEgE) 2025/02/18(火) 11:55:47.33 ID:PX1jG5WH0
井川も弱いしな
あの年代の投手弱すぎだろ

 

726: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 9ba7-iOsp) 2025/02/18(火) 12:33:56.60 ID:oF65JnBY0
全部の球種をツーシーム並みに打ちづらくしてほしいわ。もしくはツーシームの変化を少しマイルドにするか
それで打低になるなら、球速を下げるとかすればいい
まあ無理だろうけどね

 

728: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 15aa-HQmJ) 2025/02/18(火) 12:36:33.20 ID:aiC7jb3S0
三浦は何であんなに球威低いねん

 

729: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW e33a-4jQ3) 2025/02/18(火) 12:39:30.02 ID:gxtrMI1q0
三浦は通算WARだと化物だけど傑出したシーズンは多くない逆高橋由伸みたいな選手だからな

 

730: 名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW b558-PfFI) 2025/02/18(火) 12:44:44.72 ID:DTtz83Vj0
松坂大輔を早熟とか言ってる人は中日の根尾とかロッテの藤原に何を思ってるんだろう

 

732: 名無しですよ、名無し!(庭) (ワッチョイW e5e2-dG/t) 2025/02/18(火) 12:48:21.13 ID:3iCvgB2X0
>>730
芽の出てない人じゃない?

 

736: 警備員[Lv.7][新芽](庭) (ワッチョイW ed1d-l6V0) 2025/02/18(火) 13:19:36.40 ID:wwBeuphs0
>>730
あの2人は塾すことも無かった

 

740: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd03-6SEy) 2025/02/18(火) 14:42:58.99 ID:BM+/Dfqdd
>>730
そもそも比較対象にすらならない

 

731: 名無しですよ、名無し!(庭) (ワッチョイW e5e2-dG/t) 2025/02/18(火) 12:47:45.57 ID:3iCvgB2X0
三浦は25シーズンやって防御率2点未満ないし球威は妥当だと思う
25年で勝ち越したのも5回だけで負け越し12回、イーブン8回

 

733: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW fdbf-QEgE) 2025/02/18(火) 12:50:22.58 ID:PX1jG5WH0
外角○に広角打ち消し能力とかあれば
コントロール型の投手も活躍できるんじゃないかね
このゲームアウトローに投げても広角アーチストには簡単に逆方向放り込まれるからな

 

734: 名無しですよ、名無し!(庭) (ワッチョイW 2307-wAVm) 2025/02/18(火) 12:53:50.01 ID:5+iwIWYW0
球威ってそもそもなんで判断してる?
ワイのイメージやと総合的な強さの防御率、強い球持ってる奪三振率、打たれにくい被打率あたりなんやが

 

735: 名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW b558-PfFI) 2025/02/18(火) 13:13:47.38 ID:DTtz83Vj0
捕手◎は絶対に強くしないと駄目

 

737: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 23e1-3xrs) 2025/02/18(火) 13:36:32.03 ID:/FAf1Dif0
プロスピ10周年で捕手、援護の特殊能力なくしていいよ
効果がオブラートに包まれた能力終了して困る方はいないでしょ

 

739: 名無しですよ、名無し!(庭) (ワッチョイW e5e7-dG/t) 2025/02/18(火) 13:49:54.77 ID:3iCvgB2X0
>>737
特能捕手でリアタイでも投手のステ上がるなら捕手超であることに意味出てきそう

 

コメント

  1. 防御率2位ですら3点台のシーズンで、浜スタ本拠地かつ2点台中盤ってだけで十分凄いだろ
    ローテや中継ぎでも球威A圏内の投手もいるのに73は無いわ

  2. 暗黒期が長い横浜にいるんだからそりゃ負け越しの方が多いだろうよ

  3. いやチームを勝たせるのがエースだろ
    通算負け越しでエース面されてもなあ

  4. アンケートにも書いた事あるけど
    カットをまっスラ軌道、シュートをツーシーム
    スローカーブをパワーカーブみたいな軌道にすれば三浦も川上も今よりは使われるよ。
    松坂はスライダーか縦カットをフォースラの斜め軌道みたいにすりゃ一気に強くなるのに
    上原に関しては他の投手のコントロールを下げるしかないかな。藤浪でも四隅で出し入れできるからおかしな事になるんよ。
    あとは全体的にスライダーとチェンジアップが弱すぎる。

タイトルとURLをコピーしました