山田哲人の不調はプロスピ的にも大問題!! ←これ復調の可能性あるんか?

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1692276884/

730: kasutera 2023/08/23(水) 14:27:46.35 ID:0TBimKSHa
山田はどっかしら怪我してるのに強行してたら悪化したって話聞いたことある
基本的に早熟が早く衰えるのは怪我ぐらいしかないんじゃないか

 

731: kasutera 2023/08/23(水) 14:40:55.57 ID:Gb8WjHuZ0

山田の打撃は引っ張り一辺倒だから率の伸び悩みに関しては妥当だと思ってる

坂本もプルヒッターだったけど右打ち覚えてから安定したし長持ちしてる

 

732: kasutera 2023/08/23(水) 15:06:56.12 ID:IAswQCHxa
引っ張りだとか広角に打てるとかの問題だとしたらホームラン数すら落ちてるのはおかしいじゃん
低打率でもホームラン数は維持してるはずだよ

 

746: kasutera 2023/08/23(水) 16:57:52.24 ID:Gb8WjHuZ0

>>732
率が下がってるんだからホームラン数もそら下がるだろ
そもそも限定的な場所にしかホームラン打たないんだから率と比例して下降するのも当然だと思うんだけど

松井秀喜とかはプルでも率残してたけどそれは圧倒的なパワーがあったからね

 

748: kasutera 2023/08/23(水) 17:24:57.83 ID:E4ZvFo7ha
>>746
打球方向に優劣ないぞプロヒ傾向の著しい今年打率良くてホームランも多い岡本が良い例だし松井秀喜だってハイアベレージ打者

 

734: kasutera 2023/08/23(水) 15:28:18.34 ID:BDv9YQfza
ヤクルトは査定が他球団と比べても適当
選手セレクトも球種もステータスも
OBやTSもつまらんし
オリックスが羨ましい
山田が下がらんのはその恩恵だけどね

 

750: kasutera 2023/08/23(水) 17:54:12.22 ID:PRTHcl0Pd
>>734
ヤクルトに限らず12球団適当だぞ
隣の芝生は〜の典型にひっかかると頭消化器運営の思う壺

 

タイトルとURLをコピーしました